iPhoneボタンが故障したときに

操作のほとんどをタッチ操作でおこなっているiPhoneですが、ホームボタンやスリープボタンなどの各ボタンも重要な役割を担っています。

もしも故障によりこれらボタン類が使えなくなってしまった場合、ホーム画面に戻れない・電源が落とせないなど、iPhoneをまともに使うことができなくなるでしょう。

そうした万が一の場合、代わりに画面で使うことのできる機能を紹介します。


機能を使う為の設定

Assistive Touch 機能準備1

まず「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」を選択。

Assistive Touch 機能準備2

つづいて「アクセシビリティ」の下の方にある、”操作”の「Assistive Touch」を選択。

Assistive Touch 機能準備3

 最後にAssistive Touch」をオンにすれば設定完了です。

グレーのホームボタンのようなマークが表示されます。



補足:iOSのバージョンによっては次の手順になります。

まず「設定」→「アクセシビリティ」を選択。

つづいて「タッチ」を選択。

そして「AssistiveTouch」を選択。

最後にAssistive Touch」をオンにすれば設定完了です。

ホームボタンのようなマークが表示されます。



画面でボタン機能を使う

Assitive Touch 操作1


設定で右下に表れたボタンマークをタップすると、画面中央にメニュー枠が表示されます。

(AssistiveTouchのボタンマークはどの画面でも常に表示されます。ボタンはスワイプすると画面内を移動させることもできます。)



物理ボタンと同じ機能は「デバイス」になります。


「デバイス」をタップすると新しいメニューが表示されます。


Assitive Touch 操作2

 

画面をロック:スリープボタン(電源ボタン)です。長押しすると電源オフのバーが表れます。

画面を回転:画面の向きが変わります(画面回転に対応するアプリ時)

 

消音を解除/消音:マナーモードの切り替えです。

音量を上げる/音量を下げる:音のボリュームを調節します。

 

その他:ジェスチャ・スクリーンショット・マルチタスク・シェイクなど単品ボタン以上の機能です。

:前の選択ページへもどります。

 

本来は機能拡張のためのものですが、ボタンが故障したときの応急手段としても使うことができます。

 

しかし例えばスリープボタンが故障している状態で電源をオフにしてしまったら?…充電ケーブルに繋ぐ以外に電源を入れる方法がありません。

こちらは応急手段ということを忘れないように、iPhoneが故障をしたら早めに直しておきましょう。